こんにちは!たくやんです!
今回の話は、マインドの話です。
要するに、心構えのことです。
ビジネスで成功するための
マインドについてですが、
この記事の内容はもはや
「人生」をよりよくするための
重要な話になっています。
今回紹介する話を理解し、行動に移せば、
必ずあなたの人生プラスになります。
起業、独立することができ、
そして稼ぎ続けることができ、
会社に雇われず、
好きな時間に好きな場所で
好きなことをやれる人生。
そんな人生を本当に送ることができます。
でも、そうならないのは、今回の話は、
「理解」していない人が多く、
「知った」としても自分に置き換えて
「行動」に移せる人は少ないのです。
さて、前置きが長くなってしまいましたね。
このあたりで本題に入るとしましょう。
今回は「寒苦鳥」のお話をします。
「かんくちょう(かんくどり)」と読みます。
知っている人もいるかもしれませんね。
まず説明をします。
コトバンクから引用
この話から分かることは、
人は「未来」のために動くよりも、
今を楽に過ごそうとするということです。
アリとキリギリスみたいなものですね。
アリとキリギリスと違うのは、
やらないといけないと分かっているのに、
現状が大丈夫だからと言ってやらないのです。
ビジネスに置き換えると
「個人で稼げるようになって
将来脱サラしたいな」
「でも、まだ脱サラは先だから、
必要になってからやろう」
こう考えた人が、
数年の時を得てこう言いました。
「結婚することになったから、
お金を貯めなきゃ。
妻にも反対されるし・・・
2人の将来を考えると・・・
今ビジネスは始められない。
もう少し落ち着いてから始めよう」
そのさらに数年後、
「子供が生まれたから今は
ビジネスにチャレンジできない」
「子供が生まれる前に始めればよかった」
そのさらに数年後
「子供が大学に行くから
奨学金を借りなきゃ。
ビジネスを始めることができない。
早く始めとけばよかった」
さらに数年後がたち、
「親が介護になってしまった。
お金も時間も、まったく余裕がない。
早くビジネス始めていれば・・・」
この話から分かるように、
人は「やる」と決めなければ
いつまでたってもやりません。
未来に対する備えを怠るのです。
だからこんなことわざも
できたんでしょうね。
「転ばぬ先の杖」
「後悔先に立たず」
寒苦鳥がいつまでたっても
巣をつくらないように、
いつまでたっても
ビジネスを始めることはありません。
行動を起こすしかない
何かを始めようと思うときには、
必ず障害があります。
その障害を越えても、次の障害はきます。
でも、次の障害に備えて
行動を起こさなければならないのです。
でも寒苦鳥のように、
未来に対する行動は、
起こせない人が多いのです。
ビジネスは「必要」に
なってから始めるのでは
もう手遅れなことが多いです。
ビジネスを将来的に
やりたいと思っていたり、
ゆくゆくは必要になる、
絶対あった方がいい力なのであれば、
今からその「未来」に備えて
行動を起こすべきです。
寒苦鳥が巣をつくらないことを
「バカだな」と思うでしょう。
でも多くに人は同じことをしています。
あなたがビジネスを成功させ、
人生を充実させたいのなら、
成し遂げたいことがあるなら、
今すぐ行動を起こしてください。
= = = = = = = = = = = = = = =
P.S.
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。
幸せな家族生活の夢→挫折
一度は夢を諦めた単身赴任生活からの
家族一緒に生活するという夢を追い求める。
【公式LINE@】では
私のこれからの活動報告や
ビジネス関連の情報を発信しています!
公式LINEはこちら!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
※登録いただいただけでは
こちらから個人情報はわからない
ようになっています。
公式LINE@にて
無料ビジネス講座
-ゼロから始めるWebマーケティング-
実施中!
コメント