こんにちは!たくやんです!
今日は「大胆と無謀の違い」
について話します。
成功者は大胆な行動をとります。
成功したいなら
大胆に行動することが必須の条件です。
そういえば、
大成功をしている人をみると、
きっと何か特別な才能を持った人だと
思ってしまう人が多いようです。
でも、本当に特別な才能によって
成功しているのでしょうか?
いいえ、違います。
成功者だってみんな普通の人。
彼らに普通の人と違う点があるとしたら、
それは「大胆に行動する」能力です。
エジソンもライト兄弟も
スティーブ・ジョブズも
成功者と呼ばれる人たちは、
誰よりもアイディアが豊富で
ポジティブな思考の持ち主だから
大成功をしたのではありません。
彼らは誰よりも行動したから
成功したのです。
ポジティブ思考だけでは成功しません。
発明王、エジソンは1,000件以上の特許を
取得しています。
彼の伝記には、そのアイディアは
夢から生み出されていたと
書かれています。
エジソンはそのアイディアを
すべて行動に移したのです。
自然界には種まき収穫の法則が
存在します。
収穫はできません。
たくさん蒔かなければ、
収穫は少なくなります。そして、種を蒔かずに
考えてばかりいたら、
収穫の日はどんどん遠のいて
いくことになります。
人生における成功法則も
種まきと同じですね。
たくさんのアイディアという種も
蒔いてみなければ、
収穫はできないのです。
あなたの夢やアイディアを
実行に移しましょう。
しかし、
大胆と無謀は違います。
大胆と無謀の違いを分かっていなければ、
あなたの大胆だと思い込んでいた
無謀な行動で終わってしまいます。
あなたは成功に
たどり着くことはありません。
しかも、
「ほらみろ、だから
やめておけといったんだ」
周りから「やっぱり」と
後ろ指をさされ、悔しい思いをします。
なので、ただの無謀な行動にならないよう、
今回の話をしっかり頭に入れておいてください。
大胆な行動をとるには
大胆と無謀の違いは、
「目的が明確かどうか」です。
なんとなく動くのは無謀、
目的を明確にもって動いていません。
例えば、脱サラするとします。
すでに個人の商売で売り上げが
出ているか出る見込みがある場合は、
あとは脱サラするという大胆な行動だけです。
しかし、個人の商売で売り上げが
出る見込みもない状態で脱サラをするのは
ちょっと無謀ですよね。
楽観的かつ不明確。
脱サラする目的は明確ではありません。
なんとなくなんです。
ただ、結局は大胆な行動も
そのあとが続かなければだめです。
結局無謀だったとなります。
結局はあなたの行動次第で
一見無謀な挑戦でも
あとあと大胆だったという思い出に
変えることは可能です。
= = = = = = = = = = = = = = = = =
P.S.
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。
幸せな家族生活の夢→挫折
一度は夢を諦めた単身赴任生活からの
家族一緒に生活するという夢を追い求める。
【公式LINE@】では
私のこれからの活動報告や
ビジネス関連の情報を発信しています!
公式LINEはこちら!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
※登録いただいただけでは
こちらから個人情報はわからない
ようになっています。
公式LINE@にて
無料ビジネス講座
-ゼロから始めるWebマーケティング-
実施中!
コメント