未分類

おばぁが亡くなって沖縄に帰ってきたけど、稼げてる僕の話

こんにちは アカミネです。

今日は、おばぁが亡くなって
沖縄に帰ってきてから起きた出来事をお話しします。

 

埼玉修行、たった5日で強制終了

 

6月29日、朝の6時40分。

僕のおばぁがあの世へ旅立ちました。

その時、僕は埼玉で修行中だったので
残念ながら死に目には会えませんでした。

正直、それが今も唯一の後悔です。

でも、その後悔の裏で
僕にはとても大きな成長がありました。

埼玉で僕をどん底から
引き上げてくれたウォルトさんとの出会い

同じ目標を持つ仲間たち
そして何より、今まで一円も稼げなかった僕が
たった5日間で個人の力で稼げるようになったこと。

たった5日ですよ?

やっぱり環境と教えてくれる人って
本当に大事だなって改めて感じました。

 

自己投資で失敗しまくった僕の黒歴史

 

僕は学ぶことに抵抗がなく
割とすぐにお金を払うタイプだと思います。

なぜなら

「早く学んで早く結果を出せば、
仮に1,000万払っても3,000万稼げば実質無料じゃん!」

って思うからです。

ただ、現実は
そんなに甘くありませんでした。

僕にはまだ実力が伴っていなくて
これまでコンサルで何度も失敗してきました。

Xを見てると、無料の情報を集めて
自力で頑張ろうとしている人が結構多いですよね。

僕は小4からずっとサッカーをしてますが
スポーツだと誰かから教わるのが当たり前です。

でもなぜかビジネスになると
急にお金を払うのをためらう人が多いなって思います。

もちろん
お金がかかるのは僕だって正直嫌ですよ笑

でも僕の場合

「時間をかけて遠回りするくらいなら、
お金を払ってでも早く稼げるようになりたい!」

って考えちゃうタイプです。

それで
「まずお金払って学ぼう!」

って勢いよく飛び込んで
結果的に失敗の連続だったわけですが笑

そんな失敗続きの僕が
最近やっと気づいたことがあります。

「本業で安定して稼ぐスキル」
をしっかり持ちつつ

「SNSを伸ばしてサブ収入を増やす」ことで
精神的な安心感がマジで半端じゃないんです。

本業が安定してれば
SNS収入が多少少なくても焦らなくて済むし

ちょっとでも収益が増えれば
精神的にすごく楽になります。

安定した本業スキルとSNS収入
この組み合わせがあると本当に最強だと僕は感じてます!

コンサルで失敗した体験を少し話しますね!

詳しく知りたいという人が、
ブログにしょうと思います。

 

1回目の失敗:コンテンツビジネス編

 

最初に受けたのは
コンテンツビジネスのコンサル。

約1年かけて必死にXを伸ばして
公式LINEに100人集めて
ブログも100記事書いたのに…。

突然メンターが

「子どもができたから就職します!」

って言って、急に音信不通になりました。

そんなオチあります?笑

 

2回目の失敗:インスタ集客編

 

次に受けたのがインスタを使った集客と営業。

最初は順調で
月に3件くらい売れるようになりました。

「大阪に来て一緒にやろうよ!」って誘われて
勢いよく家族4人で引っ越ししたのですが…。

引っ越した途端
なぜかインスタのアカウントがバンされて収入ゼロに。

メンターに相談しても逆に責められて
結局1ヶ月で沖縄に戻る羽目になりました笑

今考えても
あの時すぐ沖縄に戻ったのは正解だったと思います。

 

3回目の失敗:マーケティング(ライター)コンサル編

 

3回目のコンサルは
「マーケティングを教えます」
っていう触れ込み。

でも「コンテンツビジネスがやりたい」と相談したら
「まずはWebライターで月30万稼ごう」と言われ

言われるままに必死で営業して
9ヶ月目でようやく30万円を達成しました。

でも、「あと3ヶ月続けたらコンテンツ作ろうね」
と言われ完全に心が折れました。

結果、精神的に限界が来て
うつ病で寝たきり状態に…笑

 

コンサル失敗から僕が学んだこと

 

こういう失敗を繰り返して
僕が気づいたのは

「コンサルは結局『相性』がすべて」ってこと。

どんなに実績があるメンターでも
自分との相性が悪いとうまくいきません。

 

「自分に合う人を見つける」

 

これがマジで
一番大事なスキルだと思います。

僕はこのシンプルな結論に
5年もかかりました笑

みなさんもコンサルを受ける時は
「相性」だけはマジで気をつけてください。

これは僕が痛い失敗を重ねて
気づいたリアルな教訓です!

 

埼玉から沖縄への珍道中

話は戻りますが
沖縄から埼玉への移動は丸一日かかります。

だから、電車で
動画を見て勉強してたんですが…

見事に池袋駅で迷子になりました笑

しかも動画に夢中になりすぎて
電車も乗り過ごしました笑

早めに空港に着いて
ブログを書こうと思ってたのに
完全に計画が崩れましたね。

でも、初めての関東で
イヤホンして堂々と迷子になれる
僕の勇気は褒めて欲しいです笑

 

沖縄に帰って、家族と再会

 

そんなドタバタ劇を乗り越えて
やっと沖縄に到着したのは夜の8時過ぎ。

すぐ実家に行っておばぁの顔を見て
家族や親戚、誰だかよく分からない人(笑)に再会しました。

たくさんの人が来ているのを見て
おばぁがどれだけ愛されていたかを実感しましたね。

その時ふと
「僕のお葬式にはどれくらいの人が来てくれるかな?」
って考えちゃいました。

友達少ないし
地元の知り合いは誰も来なかったから
寂しいもんです笑

これから僕のファンになってくれる人
一緒にビジネスする仲間には
僕の葬式には絶対来てもらいたいなって思いました笑

 

働いてなくても稼げちゃった話

 

おばぁが亡くなって沖縄に戻り
お通夜や告別式、初七日など連日バタバタしていました。

正直、まともに
作業する余裕なんて全くありませんでした。

でも驚いたことに、そんな状況でも、
インスタとTikTokからアフィリエイト収益が発生してたんです。

  • インスタ:合計3件(4,500円)
  • TikTok:合計2件(1,280円)

完全に止まっていたのに
収益だけが動いていました。

これが本当に嬉しくて

「SNSアフィリエイトを始めて本当に良かった…!」
と心底思いましたね。

しかも、作業が全然できない日にも
収益が入るという感覚は

クライアントから依頼されてやる仕事では絶対味わえないです。

家族でちょっと贅沢なランチに行ったり
スタバでのんびりコーヒーを楽しんだり。

自分で稼げたお金でこういう自由が手に入るって
フリーランスの醍醐味ですよね。

 

お葬式中にも作業したら妻に怒られた話

お通夜や告別式では
さすがに作業は控えめにしてましたが

スマホでできる競合調査とか
メモは隙間時間にやってました。

ライター案件って納期があるから
クライアントからしたら
僕の個人的な事情なんて関係ないですからね。

妻には「こういう時くらい仕事やめたら?」
って怒られました笑

きっと親戚やいとこも内心
「あいつ何してんだ?」って思ってたでしょうね。

僕は長男だから、色々と責任ある立場なんで
あまり良く思われてないと思います笑

まぁ長期的に見れば
今のこの行動が家族の幸せに繋がるはず。

おばぁも「アカミネが幸せになれる道を選びなさい」って
絶対言ってくれてるはずです。

沖縄のおばぁは長男に甘いですからね笑

僕はそう信じてます。

 

納期前日に、1文字も書けてなかった話

 

実はおばぁのお通夜や告別式
初七日と連日忙しくて

疲れとうつ症状でまったく動けなくなってしまい
ライティング案件の作業が全然進んでいませんでした。

ライター案件って当然ですが納期があります。

「これはマジでヤバいな」と焦ってました。

隙間時間や夜の時間を
使って少しずつ進めていたものの

まさか納期前日の日曜日に
「1文字も書けない」
という最悪の事態が起こるなんて予想外すぎました。

納期当日になって
大慌てで必死に原稿を書きました笑

普段は「納期に余裕を持とう」と意識してるのに
今回ばかりはどうしようもありませんでしたね。

こんな経験をすると
改めて「体調管理やスケジュール管理って大切だな」と痛感します。

うつ病を抱えながら
ライターをするって本当に大変だけど

この経験を通して
自分の限界値が少し上がった気がします。

 

ベッドで動けない日にも収益が増えてた話

 

さらに驚いたのは
告別式や初七日が全て終わった翌日のことです。

安心したせいか一気に疲れとうつ症状が押し寄せて

1日中まったく動けずベッドに伏せてました。

しかも、ライティング案件の納期が迫っていたので
焦りも半端なかったんです。

そんな状況でふと収益を確認すると

なんとさらに『640円』の
アフィリエイト収益が発生していました。

たった640円かもしれないけど

まったく動けずに寝込んでいる日でも
勝手に収益が増えているって
冷静に考えてヤバくないですか?

スタバでコーヒー飲めるくらいの金額だけど

フリーランスとしては精神的な安心感が本当に大きいです。

今はアフィリエイトだから少額だけど
これが自分の商品だったら
もっと高額な利益を生み出せるようになります。

だから僕は今
コンテンツビジネスに本気で挑戦しています。

この『動けない日でも稼げる』
という感覚をもっと大きくしていきたいんです。

この感覚はクライアントワークだけでは
絶対に味わえない、最高の感覚ですよね。

これからももっともっと頑張って
この感覚を大きく育てていきます!

 

稼いだお金で娘の夢を叶えたい話

 

父が亡くなると仏壇や墓守の役目が僕に来ます。

正直財産よりも
自由が欲しいので弟が羨ましいけどね笑

父が元気なうちに
僕は何度でもチャレンジして
しっかり成功を掴み取ります。

直近の目標としては
娘が行きたがってるディズニーランドへ10月か11月には
連れて行ってあげたいなって思ってます。

そのためにも
パパはガンガン稼ぎますよ!!

 

まとめ

 

おばぁのことで急遽沖縄に戻ることになったけど
色んな経験を通じて大きな気づきを得られました。

やっぱり人生は行動あるのみ。

これからも家族のため
自分の理想の未来のため
日々コツコツ頑張っていきます!

最後まで読んでくれて
本当にありがとうございます!

-未分類